Bartonの日記+c

Bartonの日記のはてなブログ版。とりあえず書いてみるw ※当ブログサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

パソコンの修理料金は何故高いのか?(デジタルARENA)

自作派の私にはあまり関係ないのだが、やはりメーカー修理に出すと、どうしても部品代より、技術料がね………
パーツだけ送ってくれて、こっちで交換して、ということが出来るThinkPadって素晴らしい。うはw
まあものによってはどうしてもメーカー修理になるのだが。
書いてある内容は至極真っ当なので、読んでみられたし。

 技術料は一見、根拠のないメーカーの“言い値”のように思える。しかし実は、製品の梱包から引き取り、検査・修理・見積もり連絡、そして返送まで全行程を一括で引き受けるための手間賃なのだ。修理に人手がかかる以上、技術料は必要経費と割り切るしかない。

そうそ、修理するにしてもこの手の連絡・手配とかいるしねえ。

だけど、こういう修理できる、っていう技術(技術、というよりノウハウ、だが)があると、只同然でやってくれる、なんて思う輩も出てくるしねえ………
先日会社の違う部署の上司なんだが、ThinkPadで液晶白画面病(判る人は判れw)が発生したので、修理頼む、と依頼。
そこそこ昵懇にしているのと、私もセットアップ(HDD交換等)に関わったりしているので、やりましょう、と。
で、フレキをヤフオクで手配。¥1000ナリ。
本体を預かり、フレキ交換、強化、動作確認、クリーニング、アンチウィルスの期限が切れていたのでウィルスチェック等と行ったわけなんだが。


後日引き渡し、となったんだが、その謝礼として抹茶フローズン一杯(¥480だったかな?)のみ。


安ぅw


なんかこういうことがあると、「サポートや修理業務って、なんだかんだと口先では良いように言われても、軽く見られているんだなあ」と。
業務じゃあないんだけど、そう考えられているんだなあ、と。

今回の内容って、知る人は知るでそんなに高度な技術力・部品等が必要っていうわけじゃあないけど、ある意味構造や発症状況を把握して部品交換の判別、手配、等が入ってくるわけで。
私としては知識としては知っているけど、実際にフレキの交換はやったことがなかったんで、いい勉強になった、とは思うのだが、その割には部品代も出ない、なんていうのはどうよ、と。
つーか、むしろ足が。
そういうのって、請求しなくても「いくら掛かった?」ぐらいの一言はあってもいんじゃあないか、と。
俺が甘いのかな?
「請求しろよ」なんていう声がありそうだが、まあ、そういういい事例だ、と。
ちなみにメーカーや修理業者に出したら、安くても3万円ぐらい掛かるようだ。
もっと安いとこもあるかもしれないが。
そこまで出せ、とは言わないにしても、ちょっと抹茶フローズン一個はなあ……色々事情があって金がないのは判るけど。
(その事情が分るだけに、私も請求し辛いのよ。俺もその事情巻き添え食らっているし)

けど、なんかこういう時って、人間性出るよねって。
いやホントに。
それに、今回思ったのは「セキュリティが怖い、情報が漏れたら怖い」と御当人は言いながら、ノートン先生の期限が半年以上延長されてない、というのはそれはセキュリティ的にどうなのか、とw
これは激しく突っ込むとこなのだろうか、とw
そういうクマー、なわなかな、とw