Bartonの日記+c

Bartonの日記のはてなブログ版。とりあえず書いてみるw ※当ブログサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ダイエー、希望退職200人

http://www.sankei.co.jp/news/050429/kei089.htm

ただでさえ弱っているのにこれ以上弱体化して大丈夫なのかしらん?
何でもそうなんやけど、みんな目立つとこしか見ないからねえ。
売り上げの数字とか稼働率とかしか。
何でもそうなんだが、前衛と後衛があって初めて物事は成り立つわけで。
経営者から見たらスタッフとか間接部門は利益を生まないから要らないだろ、なんて思いがちだが、間接部門は間接部門としても役割があるわけで。
以前「電子メールが普及すれば、社員→社長のアクセスが出来て、早急に決断が出来てスピード化に繋がる」なんていう論調があったが、アホか、と。
確かに紙の決済によるものより、機動力が上がるのは確かだ。
そういったことが出来る会社もあるが、社員の送ってくるメールに全て目を通していたら社長の仕事が回らんがな、と。
社長の仕事はメールを見て返事をすることです、というわけにはいかんでしょ。
まあそんなわけで、中間管理職が緩衝材・指針を示すことによって会社とかは動くもので。
まあネットワークで例えるなら、HUB兼部内サーバだ。
大将と兵士だけじゃあ戦は出来ぬ。
部隊をまとめる小隊長もいるし、次の作戦を考える参謀もいる、物資を調達する補給部隊もいるし、給与の支払い・物資の費用の支払いを賄う経理部隊もいる。
それに場合によっては負傷兵を救う軍医もいる。
企業で言うなら兵士→営業、隊長→部課長・事業部長、参謀→経営企画・広報、軍医→産業医、といった感じに。
それを兼用できたらり、コンピューター化などによってカバーできるのならともかく、まあ弱ってくると、その辺が疎かになったり。
ダイエー、嘗ての勢いを取り戻す日は来るのでしょうか?