Bartonの日記+c

Bartonの日記のはてなブログ版。とりあえず書いてみるw ※当ブログサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

WILLCOM FORUM 2005 レポート捕捉みたいなもの

いやあ……なんかすごいことになってますよ………

意外と今回のフォーラムにメジャーどころの方々は参加されなかった模様なのかな?
私みたいに辺境でちまちまやっているところにこんなに来られようとは。
関西だったんで、やっぱりああいうレポートを書かれる方は関東在住の方が多いのかしらん?
取り敢えず、なんかあんなへっぽこなレポでよかったのかしらん? と悩むことしきり。
ただ、ちょっと一言だけ言わせてくれ。
「co.jp少し多すぎw」
こんなサイト見ていて、クビになるなよ?w
イヤホントに。

今日改めて見直してみると、誤字があったりして激しくorz
ちょっとだけ一部手直し。
それと今日は昨日書き忘れたことや、参加者特典(笑)のご紹介。

私の方は4限目は京セラ〜の方に行っていたのですが、バンダイに行った人の話によると、

・6台ほど試作していて、その中の一つが採用されるらしい?
・特に現在解説の資料はなし(パンフの中にも入っていませんでした)

というわけで、ちょっと期待できそうな感じっぽいです。
けど、バンダイ、といったら……たまぴっち、になるのかしらん?
(また若い人がついて行けないネタを)

で、昨日ちらっと書いたK3002Vですが、京ぽんがすこしパワーアップした法人向け端末、という方向で聞きました。
で、新機種というのが「ドラ○もんみたいなすごい端末ですよ」という発言も。
……………ドラエ○ン?
(若い人ついて行けないネタパート2)
ドラえもんねえ……となると、個人的には、現京ぽんがメモリー増加・(mini)SDスロット・カメラパワーアップ・128k対応・もっさり解消(一番最後重要)。
私としてはこんな感じです、ハイ。
それと、あちこちのサイトで、京セラのPHS戦略の歴代PHSの紹介のところで、次世代機(のシルエット? 次世代京ぽん?)が黒く塗りつぶされているんですが、以前どこかでアレがパープルシルバーだった画像を見た記憶があるのですが……?
もしかして、ブラックシルバー? 岸和田博士を(ry

後は業務向けで、端末をエレベーターなどに組み込み実際に使っていっているとか、電気・ガスメーター部門に参入していきたい、ということでした。
そのうち自販機にも入ってしそうな気が。

他に思い出した点で、構内PHSアンテナ端末(あの室内設置のちっこそうな数万円の白いアレ。ナノセル)の実物を見てみたのですが、なんつーか、

少し大きめのブロードバンドルーター程度のサイズ

というぐらいのサイズなので、あれをビル内・オフィス内に仕込めば快適なうぃるこまー人生が送れそうな気がしました。

ノート見てこんな感じです。
今日はあんまり役に立つ情報がなくてすんません>情報探しに来られた方おおる


で、まあ参加賞、というか、せっかくですからもらったものを紹介。

(左上より)ウィルコムサービスエリアマップ、日経コミュニケーション6/1記事抜粋版、WILLCOMロゴ入りネックストラップ(京ぽんはついてきませんw)、アンケートに答えたらもらえる時計
(左下より)C-3京セラのPHS戦略解説冊子、WILLCOM団扇、WILLCOM FORUM 2005総合解説書


サービスエリアマップは、せっかくだから、俺はこの赤のエリアが気になるぜ、といわけで全国貰って帰りましたw
日経コミュニケーション6/1記事は、その5ページ目に「1.フルブラウザの搭載、2.Javaアプリケーションへの対応、3.128kビット/秒のデータ通信への対応--」やポータビリティの対応についてどういう姿勢で考えているか、なんて記述があったり。
続いてWILLCOMロゴ入りネックストラップ。
これは会場で名刺を入れて名札代わりにしていたものを、特に回収もなかったので持ち帰り、京ぽんにつけました。
このロゴ入りストラップで宣伝効果を狙おうということなのか、広告費を出すと考えれば安いものだ、ということなのか。
そうなのか、ウィルコムの中の人たち。
そんな狙いにもちろんはまって付け替えていますよ、ええw
というか、こんな実用的なものを使わないわけが。
続いて、アンケートに答えたらもらえる時計。
これについては後述。
後は見ての通りの京セラの解説書、団扇、総合解説書、でした。
後入りきらなかったのが、法人向けパンフレット。
こんな感じでした。

因みに時計ですが、

ウィルコムさん、立たないですよー。
レッサーパンダも最近じゃ暑くて立たないですよー(コラ

立った、立った!!
何かこの半透明なところがおしゃれ風味かも。
俺の部屋に似合わないことおびただしい(苦笑)
けど、大事にしますね。


といったところで寝ます。
おやすみなさい。