Bartonの日記+c

Bartonの日記のはてなブログ版。とりあえず書いてみるw ※当ブログサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

PC-TW708T1S使用感レポその3 色々拡張とか

bartonnikki.hatenablog.jp

bartonnikki.hatenablog.jp


さて、PC-TW708T1Sを購入して約半年以上経ったわけなんだが。
その間にも理想のモバイル機を求めてネットブックを購入して改装(といってもメモリー増設とSSD化、OS入れ直しぐらいのレベル)をしてみたのだが、Windowsタブも模索していました。
色々試してみたことをちょっとだけレポ。


キーボードを固定させるたった一つの冴えたやり方:

PC-TW708T1Sの相方としてBSKBB03WHを使用しているんだが、これを固定させる方法はないものか。


iPad miniも使用しているんだが、BlkinのiPad mini Chambray Tab Khakiというのを使っていましたが、カバーを止める磁石のカバー(?)部分が壊れてしまいました。
これがまた良かったんですよ、手触りが良くって止める所が磁石でくっついてきちんと閉まるし。
まあ2013年4月に買ってからだから、まあカバーも寿命かなあ、と。

新しく買うしかないな。
iPad mini(初代)だし、これから新規に高級なのを買うのもアレだしなあ…
BuffaloのiPad mini3 マルチアングルレザーケースを買ってみた。

これはなかなかいいぞ。
カバーがパタパタしながらも、閉じると磁石でロックされるのでいい。


……カバーがパタパタ……磁石でロック……!!


それだ!!
マグネットパワー、オン!!

磁石の威力だ〜、というわけで、磁石で固定すればいいじゃん!!
というわけで、この手のグッズはハンズだ、東急ハンズへ。


取り敢えず磁石のコーナーに行き、いくつか手にとってみるんだが…流石ハンズ、強力なのばかりおいてやがるw
道中考えていたんだが、あんまり強力な磁石使うと、内蔵機器に影響が出てくるんじゃね? と。
だからまあ、冷蔵庫等に貼り付けるマグネットシールみたいなものでいいんじゃあないか、と。
もしくは他に固定出来るものがあれば……


バリバリバリバリ、俺に任せろー!!


………そうだ、アレだw
マジックテープw


というわけで、東急ハンズの磁石売り場で磁石を物色していて、あんまりにも強力な磁石ばかりなので、店員さんにもっと弱い磁石はないのか聞いてみる。
どういったご使用で? という事で聞かれたので、PC-TW708とBSKBB03WH(ポメラキーボード)を取り出して、これをここ(背中の板)で固定させて動かないようにしたいんですよ、と。
それだったら磁石使うよりマジックテープの方がいいですよ、と。
磁石だと電子機器ですし、影響が出るかもしれませんし、と。
というわけで、2種類のマジックテープを勧められる。
値段も安いので両方とも買ってみるか。

HCP 超強力 デュアルロックファスナー 25×200mm 黒

HCP 超強力 デュアルロックファスナー 25×200mm 黒

まずはメカニカルファスナー NC-001を使ってみる。
こうしてBSKBB03WHの羽に貼り付けて。

続いて、PC-TW708のカバーの裏側に取り付けて。

合体っ!!


おお、これでそこそこ固定できるじゃあないか。
(※この写真では判りませんが、マジックテープで張り付いています)

音もそんなに「バリバリバリバリ」と大きな音で言わないし。
よし、これでしばらく様子を見よう。
デュアルロックファスナーは弱まってきた時に、取り替えて様子を見ようか。


貼り付け後、約一ヶ月経過した結果:
貼り付きがないわけじゃあないんだが、若干初期に比べて下がった感はあります。
音さえ気にしないのなら、デュアルロックファスナーの方がいいかもしれませんね。


USB HUBを探してみよう:
前回購入したUSBコネクタ・HUBが使用しながら充電が出来ない、という仕様なので、出来る奴を探そう。


というわけで、日本橋をうろうろしたり。
Mixi IIとかで使用出来る、というのはよくあるんだが、PC-TW708で使用出来る、という報告はなかなかないので、足と実績で稼ぐしかない。
というわけで、買うしかないんだが。


で、買ってみました。



スイッチが三つあって、「OTG」「A「B」」とあるので、これを切り替えて使います。
ちなみにOTGとはUSB規格の一つで、パソコンを介さなくてもUSB周辺機器同士が繋がるようになる規格です。
詳しくはこちら。

e-words.jp


まずは「OTG」に合わせてケーブルをPC-TW708のmini USBコネクタに接続します。

認識しました。
試しにUSBメモリーを挿してました。
「E」ドライブ(※micro SDカードを挿しているので「D」は使用済み)が出現しました。
アクセスできることも確認しました。
また、有線マウスも繋いでみました。
認識してマウスの操作が行えました。
付属の赤いUSBケーブル(A-micro B)を繋いで、USBアダプター(純正:型番)に挿してみました。
給電は行われませんでした。
もちろん充電もされませんでした。


「A」に合わせてケーブルをPC-TW708のmini USBコネクタに接続します。
認識されませんでした。
付属の赤いUSBケーブル(A-micro B)を繋いで、USBアダプター(純正:型番)に挿してみました。
給電は行われませんでした。
もちろん充電もされませんでした。


「B」に合わせてケーブルをPC-TW708のmini USBコネクタに接続します。
認識されませんでした。
付属の赤いUSBケーブル(A-micro B)を繋いで、USBアダプター(純正:型番)に挿してみました。
給電は行われませんでした。
もちろん充電もされませんでした。


うーん……確かにこれで拡張は出来るんだが、充電しながら周辺機器を使うということができないというのはなあ…。
まあ大概の機器は無線LAN経由で使用するからいいんですけど、こう……バッテリーが少ない状態になった時使えないのはなあ…。
現段階では困ってはないんだが、そういう別系統も考えておかないと、使えなくなってからでは困るわけで。


というわけで、これはまた引き続き調べる、という事で課題。


やっぱりマウスが必要かもしれない:
上記の通り、USB-HUBの拡張に難があるので、USB接続の無線マウスがそのままでは使えないので、Bluetoothマウスの購入を考える。
今更新規導入もなあ、と思いつつも、指先でタッチパネルを操作するには限界を感じていたわけで。

けど、どれを買えばいいのか……。
まず、条件提示。

Bluetooth採用
・モバイルで使用するので、小さくて軽い
・バッテリー長持ち&乾電池式

Bluetooth採用は勿論なんだが、Ver.4.0というのが最新なんだが、どこがどう違うか判らないので、使えればいい、と思ったんだが、買った後にちょっと調べてみました。

Bluetooth®機器を選ぶポイント | バッファロー

Ver.4.0になるとVer.3.0の約60%の消費電力で稼働できるのね。
これを許容できるかどうかよねえ。
マウスは使用するけど、基本タッチパネルもついているし…と。
やはり買う前に規格の違いを確認する方がいいな。
今後は気をつけよう。
そしてモバイルで使用するので、小さくて軽くて、使いやすいのがいいなあ、と。
これは実機を触ってみないと判らないので、見てみる事に。
バッテリーに関しては、内蔵充電式だと充電がいつ切れるか判らない、またバッテリーの交換なども行えないので、乾電池を採用している方がいい。
最初の付属の乾電池を使い切った後は、エネループ若しくはアマゾン乾電池で回そうと思っているので、乾電池式でないと、と。
そこで梅田ヨドバシ日本橋のPCパーツショップなどを見て、BEST Do!にてエレコムのM-BT12BRBKを購入。
¥1280ぐらいなり(正確な金額は覚えていない)。

Bluetooth3.0で赤色LED搭載だそうだ。
ちなみにその後梅田ヨドバシで¥1500ぐらいで販売中でした。
ヨドバシに並んでいるBluetoothマウスが4.0がメインなんだが、3.0があるのは何故……。
これは俺の勝手な推測なんだが、おそらくBluetoothマウスの動きが悪いので(おおよそ¥3000ぐらいがメイン。無線マウスは¥1000頃からあり)、旧機種で在庫を抱えている3.0を置くことによって販売を広げようか、ということなのではないか、と。

価格優先の人 → 3.0
省電力優先の人、→ 4.0

という風にして、Bluetoothマウスの売り場全体を盛り上げようか、と。
価格が約倍違うからねえ……それで気になった人が店員さんに声をかけて、どう違うの、と。
後はそこから店員さんのセールストーク次第w


性能も大事だけど、安い方がいいなあ
→ 「そうですね、実質Ver.3.0でも運用上問題ないですし、電池でご使用ということですけど、エネループ等の充電池で使用すれば、電池代も安く済みます」

モバイルで使うから省電力がいいなあ
→ 「そうですね、やはり60%の消費電力の差は稼働時間に差が出てきますからね。確かにお値段は張りますけど、出先での稼働時間の事を考えると4.0の方がお勧めですね」

性能も価格もとりたいんだけど、どっちがお勧め?
→ 「そうですね、こればっかりはお客様次第なのですが、3.0ですと電池の消費が4.0に比べて早いので、交換の時期とかがちょっと手間かな、と思います。ですけれど、使っていて2、3日でバッテリーが上がるわけではないですので、それをどう捉えるかですね。後はお客様のご財布との相談、となります」


まあこんなセールストークになるかなw
ヨドバシだから、もっと丁寧な口調になると思うけど。
決定打がなければ、どちらとも肯定的な意見を述べるのが大事w


で、念の為マウスパッドを購入する事に。
まあ要らないだろう、と思いながらも、出先でガラステーブルなどの上だと光学マウスが働かないことがあるからな。
で、買ったのがサンワサプライ マウスパッド グレー MPD-T1GY。
ヨドバシで¥220。

マウスパッドといってもそんなに大きなのを持ち歩く必要はないし、むしろ小さくて鞄に入って邪魔にならない、薄くて軽いのがいいなあ、と。
後派手な色じゃあないのが。
実際マウスパッドなんてこのくらいのサイズで充分かなあ、と思っています。
マウスを使っていろいろ行う人だと狭いかもしれませんが、外で使うにはB5サイズぐらいのパッドだと置き場所にも困るので。
色は好みとして、あんまり派手だと周囲から目立つかなあ、と。


で、このマウスパッドを買っておいたのが正解。
赤色LED搭載とあるんだが、ガラステーブルの上で動かしてみると動かない動かない。
最新型のM-BT13BLBKだと青色LED搭載なので、ガラステーブルの上でも大丈夫らしい。

で、実際使ってみると、使い勝手が良くってやっぱりマウスパッドって必要なんだなあ、と思った次第。


他にネタがあるんだけど、とりあえず今日はここまで。