Bartonの日記+c

Bartonの日記のはてなブログ版。とりあえず書いてみるw ※当ブログサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

HYBRID_W-ZERO3/内覧会のご案内/概要・募集案内 in 大阪(Windows phone FAN)に行ってきました

HYBRID W-ZERO3(ウィルコム公式)

とりあえずいじってみました。
なんか反応が……


1945より説明会開始。
プロジェクターに説明が表示される。

マイクロソフトのI氏よりマイクロソフトの今後のビジョンを説明。
3スクリーン(PC、携帯電話、テレビ;Xbox)+クラウドサービスを数年かけて進めていきたい、とのこと。
そして集英社と協業で何かしているらしい。
今後はクラウドをマルチプラットフォームでやっていく方向性を説明される。

続いて歴代ZERO3を表示。
D4も表示されているがよしなにw
D4に関しては……「今までになかったものなので、色々な反響がありました」
………まあ、色々ありました、ゑゑ、色々。


基本的には


・日本の調布開発センターにてWMの開発部隊がいる
・ハイブリの開発もそこで行っている
・フルワイドVGAは世界初
 海の向こうから「何でこんな大きなサイズの液晶載せるんだよ」と言われたりしたとか
ガラケーのニーズを本社含めてフィードバックしてメーカー、キャリアともにやっている


とのこと。
世界企業というのもそういった意味で大変なんだなあ、と。
一つの国で完全独自企画だなんて、というのは確かにやりにくいんだろうなあ。
けど、ThinkPadだって大和の弁当箱こと535なんていうのを生み出したから、モバイル用のサイズとして240シリーズに繋がったんだが、と思わないでもないんだが。

ハイブリッドZERO3はより携帯に近づけたい、という形でqwertyキーボードを廃し、10キー仕様にしたスマートフォンなったと言うことが説明される。
また、ウィルコムとしては初めてGPSを搭載、活用して欲しいとのこと。
充実のワイヤレスということで、PHS、3G、無線LANBluetooth搭載。

GSMモジュールを搭載すると、海外でも通話使用可能。

WM6.5採用によってWindows Live!との強い連携が可能、Live!IDを簡単に取得できるようにして、1ボタンで使用可能ということで、Windows Live!ボタン搭載、と。


何か新規格いっぱいですね。

色々ウェブサービスと連携していけるらしい。


そしておまけのコーナー。
おまけの形状選択、会場でどのタイプがいいか聞いて挙手しました。

A 今回の形 ほとんどいない
B 今回の形(何か液晶がこっちの方が大きいらしい) ほとんどいない
C ブラックベリー型 多い
D アドエス型 半分くらい
E 03型 少ない


個人的にはアドエス型が10キー付きでは便利いいかな、と。
10キーオンリーではなくqwertyキーボードは英字や記号打つときに楽だから好きなんだが。
続いて色のアンケート。

シルバー なし
ゴールド 1名
ブラック 多数
グリーン ちょっと
ピンク わずか


やっぱり携帯電話の色って保守的なのかしらん、と思う結果でした。
続いて、ハイブリッドを買ってみたいか、という質問について、以下の結果が出ました。


買いたいよ 1/3程度
触ってみてよかったら買ってもいいよ 半分くらい
絶対買わないよ 3名程


ちなみに俺は絶対と言いきれないので、どこにも挙げずw
続いてQ&Aとその際のメモとか。


Q.GPSはnavi time以外(Google Map等)で動作しないのですか?
A.GPSに関しては汎用のモードで動作する予定(未サポートの予定)


Q.Willcom 3Gの件:ドコモの3Gを使用して(ポート等の)制限はかかってないのか?
A.制限は何もかけていません。


Q.3Gが大阪だと3Gの1/10ぐらいしか出ない。東京(品川等)では2Mbps出るのに。
A.回線を借りているので、ドコモさん次第。


Q.UIが縦なのは変更ないですか?
A.基本的には縦で使用してもらいたいため、UIは縦にしました。
 指での操作を考えているが、スタイラスでないと入力できない部分があるので、基本スタイラスで行って欲しい。
 開発陣が今でもチューニング中。


Q.新しいXscrleを採用したが、その違いは?
A.操作性は同等、といった感じですが、周りが光るようにおしゃれになりました。
 反応も変えました。


Q.マイフォンの容量は200MBですが、増加の予定は?
A.増量予定あり。プレミアサービスで上限を上げる予定。
 有償だと動画のアップロードなどにも対応する予定。
 スカイドライブなどと統合できればいい。


Q.お財布ケータイへの対応は?
A.現在考えているが、ワンセグなどのローカル規格を搭載すると、WindowsPhoneのワールドワイド展開としてどうなのか、ということで考えている。


ウィルコム:操作性がスマートフォンは違うので、今までケータイを使ってきた人に使ってもらいたいために10キーにしました
MS:スマートフォンにいいところ悪いところがある。iPhoneは誰が触っても何とかなる。


・マルチタスクに対応していない
・解像度の低さ


これが現在のスマートフォンの弱点。
アプリケーションの豊富さ → アップルストアはすごいが、探すのが大変ではないか。
好き勝手やっていいWPと、ある程度限定されるiPhoneのどちらがいいか。
選択肢が増えるのはどちらがいいか。
ネクサスワンも発表されて選択肢が増えているのはいいことだ。
キャリアと含めていろいろやっていきたい。


感圧式の物でないと困る、と言う業務もある>佐川急便の例
佐川急便でWindowsMobile端末を使用することになったのだが、軍手の上からでもきちんと反応して使用できるものでないと、実用的ではない、というような例も。


ざっとこんな感じで説明会は終了。
後は再びおさわりタイム。

じゃんけんタイムで記念品差し上げの予定だったらしいのだが、予想数以上合ったので、各一人一品お持ち帰り、ということで。
これは何という太っ腹。
というわけで、私はボールペンをもらったり。

けどその後、まだ余っていたので、もう一本ボールペンとクリアファイルをもらっちゃいましたw


接続コネクタはmicro B(AB?)
充電端子はないので、ここにケーブルを指して充電するようだ。

アドエスとのサイズ比較。


で、再度触ってみての感想なんだけど、………


iPhoneみたいに指で動かしてぬるぬる動かないね」


と言ったところ、どうもタッチパネルの仕様が違うらしい。
iPhoneの場合は指の静電気を活かして動かしているらしい。
そしてハイブリッドZERO3は指でも操作可能だけど、スタイラスなど先のとがったもので操作をすることがベースになっている、と参加されておられる方から説明されたり。
これはドコモのアンドロイドもそういう仕様らしい。
それだったらスタイラスを収納するスペースを作っていて欲しい。
で、まあさわってみるのだが、何か俺の感覚では使いにくい。
今までさわっていたのがes → ドesだから、Windowsのスタートを開いてアプリを起動させる、何かをする、という感覚で操作しようとするのだが、何かどうしていいのかわからない。
後、Xcrawlの使い方が今ひとつよくわからない。
というのが、私のドesは十字キー仕様に設定しているから、ネイティブの状態にされていると、使用方法がよくわからない、という(ダメじゃん)
基本的に俺の中で感覚的に操作する、というのがダメなんだろうなあ。
パソコンでも、スタート → プログラム → アプリケーション → ファイルを開く、という手順を踏んでいたから、esやドesではスタートを押して操作開始という手順だったんだが、ハイブリッドの場合は画面に表示されたアイコンをさわったりして、という感じなんだろう。
他の人たちは色々いじって、3G SIMカードを挿して動作させたり、色々させていました。
個人的にはパソコン繋いだり、無線LANのアクセスポイント扱いにして繋げてみたり、とかやってみたかったんだけど、どうもそれは人も多いし無理っぽい。
後、黒耳も抜いてアドエスに挿して速度を試してみたかったが、まあ、自重。
そうしていると、この内覧会に誘ってくれたhisumiさんが現れる。
で、「03よりいい……買っちゃおうか。4ヶ月ぐらい前に03買ったけど」
いいのか、それは?w
そしてmemn0ckさんを紹介してもらう。
おお、すごくハンサムな好青年ではないですか。
4年か5年ほど前ウィルコムの帝国ホテルでの説明会以外特に主だったスネークをしてないBartonです、というと、Bartonさん、参考にさせていただいてます、と。
ウチのブログのどこが参考になるネタがあるのかがわかりませんがw
閑話休題。
で、名刺を頂いたりなんかしたり。
恐縮です。
そろそろ2100が来たので、会場も片付け始められたので入り口前にて一緒に居られた人たちと雑談をした後、引き上げ。
また機会があったら行ってみようかと思います。