Bartonの日記+c

Bartonの日記のはてなブログ版。とりあえず書いてみるw ※当ブログサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

■三浦優子のIT業界通信■ 時代を背負ったラオックス ザ・コンピュータ館が閉じた日(PC Watch)

何て言うのかな………ある意味時代が終わったなあ、と。

 取材が終わり家に帰ると、「ビックカメラ ベスト電器と提携」というニュースが大々的に報道されていた。ベスト電器に対しては、ヤマダ電機も株式取得を進めていることから、「家電販売店再編」の一環としてこのニュースを紹介する報道も多かった。
閉店後、ネオンが消されたラオックス ザ・コンピュータ館

 その同じ日にザ・コンが閉店したというのは、偶然のこととはいえ、PC販売店が大きな転換期を迎えている証である。

 PCは家電販売店が取り扱う商品の中では単価が高く、売り上げ拡大に寄与した。しかし、その一方で利益は少ない。PCよりも高額で、利益もとれる薄型大画面TVなどの商品が売れ筋となった結果、家電量販店も以前ほどPC販売を重視しない傾向も出ている。

 今後のPC販売は、どんな店舗が、どんなスタイルで行なうのが最適なのか――その答えを多くのPC販売店が模索している。PCがコモディティ化していく中で、その象徴となったザ・コンが閉店したことは、PC販売が新しいスタイルを見つけ出さなければならなくなったあらわれである。

 2007年秋、これからのPC販売店はどこに向かっていくのか、大きな転換期を迎えている。

何か、これ、といった特徴のあるというのがなくなって、ある種平均化したからね。
PC全体が以前だと、何と言えばいいのかな、ある種フロンティアの様相があって、ユーザ−が何かをして切り開いていく、というのがあったけど、今では何でも有りの充実モードになってしまったわけで。
HDDなんて1TBまできた、オーバークロックなどしなくてもいい十二分に速いCPU、ハードディスクレコーディング、動画編集はお手の物、かつて2時間ぐらいしか持たなかったモバイルノートは今では5時間が最低限クラスに迫ろうとしている、インターネット・メールは売価¥1の携帯電話で出来るようになった、そしてスマートフォンの隆盛、エトセトラ、エトセトラ。
それを切り開いていこう、としたのは、2000年ぐらい、かな。
そして、2003年頃にはある種の穏やかな原点回帰になった、という記憶がする。
もうちょっと後で2005年かな。
AthlonPentium !!!のどちらが1GHzを先に制するのか。
それに伴うintelの市場の攻防。
それがピークだったという気がする。
Slot1 vs Super7で始まったWindows98時代のPC業界第二次盛り上がり。
(第一次はWindows95の発売後の熱狂だろう)
色々あったね、この十年間、と。
ある種、俺も熱狂から醒めてしまい、以前のように年に4台も5台も自作したりする気力がない。
安定して動けばいいじゃない、場所を取らないスリムケースものかCube型でいいだろ、と。
それか、めんどくさくないのならノート買えば、とアドバイスすることは少なくない。


けど、そんな中でもまだ熱を維持させてくれているものがある。


Lenovoスペシャルサイト(Lenovo Japan)

New World. New Thinking.
いま、PCはどれも似た顔をしているという。果たして本当か?そのPCは、ありきたりの機能を寄せ集めていないか。世の中に新しい価値をもたらしているのか。そしてエンジニアはどうだ。どこの技術者も同じだというのか。誰もやらなかったことに挑んでいるのか。型破りな発想に背を向けていないか。いま、私たちレノボのエンジニアは確信する。ただつくっているだけでは、ふつうのPCしかつくれないと。

最近中古のThinkPadを集めて色々いじって遊ぶのが面白い。
設計や配線・駆動部が判る人間ではないのだが、いじっていて面白いのが、作っている人の考えられたいい物を作ろう、という良さが伝わってくる、というのだろうか。
3桁台とかいじっていても、そんなものがうっすらと見えてきたり。
メンテナンスのしやすさ、というのは随一だと思う。
ThinkPadはデザインはほとんど変わっていない。
けど、中にはいろいろな革新が施されている。
何かその辺りが俺の心を揺さぶってならないのだが。
IBMからLenovoに製造が変わってしまった。
でも、今まで以上によりいい物を作ろう、という息づかいは感じられる。
静かな熱さを感じる。
外見を取り繕うだけじゃあない、本当の「モノ」を感じさせる、というのだろうか。
大きく表に現れる部分はないと思うが、そういった息吹を感じさせるモノがあるというのがまだ興味を持ち続けさせてくれているかな。


書き終えたところで、こんな記事が。


拡張性も備えたスタイリッシュな一体型PC 「Gateway One」(PC watch)


これはまたiMacより薄いモノを。
もうマシンパワーを考えたら、このくらいのスペックあればいいんじゃあないかな。
人に聞かれたり、お勧めは、と言われたらこれでいいじゃん、という気がしてきた。
ノートはともかく、デスクはこんなのでいいんじゃあないかなあ。
3Dゲームする人以外は。